久留米音楽祭&くるめ街かど音楽祭
♪2019年9月29日
ユーモレスクを三人で、そして皆で
ミッキーマウス・マーチなど演奏しました。
最後の方でチョイ!っと失敗もありましたが
それぞれ一生懸命がんばりました(*^-^*)
♪2017年9月23日に出演しました
♪2016年9月22日(木)に出演しました。
お隣の子のバイオリンを弾いての全員演奏です。
♪2015年9月に石橋文化センターに出演した時の
★くるめ街かど音楽祭
♪2017年は11月3日と4日開催でした。
初めてバイオリンを触り、1時間チョイ練習をして皆さんの前で「キラキラ星」を披露されました。(二日間で8名演奏体験奏発表をされました)
助っ人もいましたが、小さい子も立派にステージに立ちお見事でした。
●Aさんの感想です・・・
子どもと体験させて頂きました。バイオリンは憧れだったし、とても難しい楽器と思っていたのですが、何とか一時間でキラキラ星を弾くことができました。とても楽しい時間でした。
また、先生のアドバイスで音色がグッと変わったことも、とても印象的でした。
バイオリンを身近に感じられた、素敵な体験をありがとうございました。
●Bさんの感想です・・・
楽しいイベントありがとうございました、とっても楽しかったです、子ども以上に親が楽しみました!
♪2016年は、久留米シティプラザ(中会議室)でのワークショップ。
バイオリンニストの竜馬さんが来て下さり子ども達と一緒に演奏してくれました。
竜馬さんは小さい頃スズキ・メソードで学んでいたとのことです。
♪2015年11月7日(土)・8日(日)、「バイオリンを弾いてみよう!!」ということで、
久留米市役所2階のくるみホールでスズキ・メソード久留米支部がお世話をさせて頂きました。
「演奏発表体験」には2日間で8名の方が申し込まれ、1時間半の練習で1曲頑張り、
15時にくるみホール内のステージでご披露できました。緊張感のあるステージでしたが、
立派に弾かれました。体験された一部の方々の声です。
(大人:女性)「今回 初めてバイオリンに触れました。先生方のご指導がとても分かりやすく、少し緊張しながらもキラキラ星をステージで楽しく弾く事が出来ました!実際に体験する事でバイオリンがとても身近に感じ弦楽器の音が益々好きになりました。今後もこのような機会があればまた参加したいです。」
(7歳:男)「最初は押さえるのが難しかったけど、1曲弾けた達成感があり、楽しかった。」
(7歳:女)「最初は肩などが痛くてきつかったけど、ステージで弾き終わったら、もっと練習すると言ってまだまだやっていたそうです。とても楽しかった~。」
(9歳:女)「楽しかった、また機会があればしてみたい」
(大人:女性)「慣れない作業なのでちょっと体がきつい部分もありましたが、楽しかったです。滅多に触ることが出来ないバイオリンに触れてとても良かったです。」
●子ども達が両替町公園で演奏しました(2015年)。