スズキメソード教本 第2巻
第1巻の卒業曲はまだ終わっていませんが、第2巻に進むことができました。 <第2巻曲目> 1:合唱「ユダスマカベウス」より(ヘンデル) 2:ミュゼット(バッハ) 3:狩人の合唱(ウェーバー) 4 […]
⭐️キラキラトリオ⭐️
GWに入り、久しぶりに教室のお友達と遊ぶ時間ができました。 遊び始めると大はしゃぎで暴れ回り、やっとバイオリンの時間になりました。 バイオリンを持つと、ちゃんと大人しくなるから不思議なものです […]
バイオリン サイズアップ
これまで1/4バイオリンを使っていた息子ですが、 この度1/2バイオリンにサイズアップすることになりました。 現在、身長約135cm、体重30kg(体重は関係ない?)。 サイズアップを楽し […]
屋外合奏!!
4月17日日曜日に、久しぶりの合奏がありました。 今回は初の試みで屋外での合奏となりました! 始まる前から、大人も子どももワクワクが止まりません!! レジャーシートを敷いて、テントを張って、椅 […]
お稽古の中で一番長く続いてます
幼稚園の頃から浅野先生に習い始めてもう7年…。びっくりするぐらいのスローペースで進んできた現在小6の娘です。練習もあまり熱心ではなく、続ける意味あるかな?と思うこともあります。ですが本人は今までバイオリンを辞めたいと言っ […]
おチビちゃんたちの3点セット
5歳の次女が先月からバイオリンを習い始めました。その際に懐かしい!と思ったのが、次の3つです。 まず1つめ。箱バイオリンです。箱バイオリンは、段ボールでかたどった手作りのバイオリンです。小さな子どもたちは、 […]
次女も習い始めました!
次女(5歳)がバイオリンを習い始めました。 久しぶりの10分の1のバイオリンです。小さな子どもでも苦痛なく練習できるように、弓や指板に目印のプリンセスシールを貼りました。 弦を押さえる左手の指がなかなかいうことをききませ […]
オンライン合奏&クイズ
コロナ感染症の流行が続いているため、2月20日の合奏はオンラインで行われました。 息子に影響されて最近バイオリンを始めたパパさんも初参加。 親子できらきら星を演奏しました。 バイ […]