絵本の貸し出しも始まりました!
お待たせしました! 久留米教室の絵本も貸し出し開始しました! 我が家の息子が借りてきたのはこの2冊です。 いや、なかなかのバランス感覚。笑 「ぼくとオーケストラ」は、主人公と一緒にオーケストラ […]
久しぶりの合奏
久しぶりに教室で合奏レッスンがありました。 少人数のグループに分かれての合奏ですが、それでもやはり、ちょっとした緊張感が漂います。先生の軽妙なトークで笑いもあり、子どもたちは1時間ほどの短い合奏を楽しんだようです。 やは […]
マンガで読める!鈴木鎮一先生の物語
「音に心を 音にいのちを」 教室の本棚からお借りした2冊目の本です。 鈴木鎮一先生の数々のエピソードがマンガで描かれているので、 大人も読みやすいですし、小学生も読 […]
我が家の譜面台
先生に、「バイオリンが下がっている!もっと肩で持ち上げなさい」と言われることが多い娘。先生とのレッスン中も「バイオリンが赤ちゃんのよだれかけ状態」なのですが、家ではさらにひどく、譜面とにらめっこしながら弾く時には、赤ちゃ […]
本の貸し出し始まりました!
教室の本の貸し出しが始まりました! 記念すべき1冊目に 「幼児期の再検討」 をお借りました。 名古屋大学精神科名誉教授で児童精神科医の堀要先生が書かれた本です。 & […]
2020年11月1日ホームページがリニューアル!
♪2021年9月19日・26日にviolin体験会を開催しました 「敷居が高い楽器だと思ってましたので、こんなに簡単に触れるなんて」 「弾けて楽しかったね」 「小さいころ習いたかったです」・・・等々、楽しんで帰られました […]